●HOME
●家主紹介
⇒●雑記
●リンク
●演奏会情報
●掲示板
→(Yahoo!)東京の天気
since1999
by K.Ohtomo
QWT00543@nifty.com
【雑記】

2010年2月10日(水)
年始のご挨拶すら書けず、あっという間に2月です。。。(**)
ここは更新を停止することにします。現在は友人のみに公開のmixi日記と、facebookに投稿などしておりますので、ご興味ある方はこっそり連絡ください。


今日はお知らせを書いておこうと思い更新します。 埼玉県熊谷市にある「ホテルガーデンパレス」のチャペルで、2月23日(火)にランチタイムコンサートがあります。

もしお近くにお住まいの方などいらっしゃいましたら、ぜひお越しください。 ホテルのランチを食べたあと、結婚式用のチャペル内でコンサートを聴く、というもので、ランチ代金込みでなんと2000円!!。なんともステキな企画です。
ピアノは残念ながらアップライトしかないんですが、ベテランの方にごりごり弾いてもらいます(笑)
ここの支配人は、元レコード会社勤務で、現在は地元で有名な「五家寶」という和菓子を製造販売している企業の跡取り、そして上記ホテルの経営が本業、で、クラシックのレコーディングも継続してされているというスーパーでスペシャルなお方です(笑)

 

 

 

 

2009年末までの雑記です(あまり書けていない…(**))
2009年12月12日(土)
すっかり冬です(汗)。今年もあとわずか。。。
この秋、いろいろなことがありました。普段気に留めないようなことについて考えるいい機会だったと思います…。
さて、収録やCD製作のための編集も年内に進行させるぶんはおおかた目処が付き、ほっと一息といったところです。明日友達のコンサートの収録&撮影をして、来週からはアンサンブル金沢のトラで久々の北陸! 久々に車で行こうと思っていろいろ調べると、ここ数年で東海北陸道が開通し、安房峠を越えたあと、高山まで走ればあとは金沢まで高速で行けるんですね。10ウン年前の富山時代には苦労して富山から安房峠まで下道をブイブイ言わせながら走ってたのに、ほんといい時代です(ToT)。そんなわけで、12/18(金)に石川県立音楽堂コンサートホールで定期公演ファンタジー・シリーズ、12/20(日)に松本のザ・ハーモニーホールで村治佳織さんとのアランフェス、そしてベト7などをやって帰京します。雪が降らないことを祈っててください…。
 

 

 

 

2009年10月25日(日)
9月のジョイントコンサートも無事終わり、バタバタと一ヶ月以上過ぎてしまいました。。。
演奏会シーズンですので、自分の演奏に、人さまの収録にと、西へ東へと行ったり来たりしております。そんな中、今月前半は「オペレッタ座」というカンパニーで、オリジナル作品の日本語オペレッタを上演していました。
二期会からの派生で、ミュージカルのようにピンマイクやPAを使わず、生の声と音を響かせるオペレッタ。伴奏はピアノ+5人の楽器。楽しくお仕事させていただきました。

ゲネプロの風景、下手側に窪みを作り、そこに6人ハマってます(笑)

明日は大学時代の先輩のオーボエリサイタルの収録、翌日は千葉まで行ってリコーダーのセッション録音です。頑張ってきます。
 

 

 

 

2009年8月27日(木)
夏! と思っていたのに、あっという間に秋の気配です。。。
雑記は「月記」以下になってしまってますが、とにかく忙しかった。。。
収録での名古屋遠征を2回が若くない体に堪えた(爆)のと、やっかいな編集を抱えていて、それをやってるうちに8月ももう終わり…(^^;;;;

まぁ現実逃避でそれなりに遊んだりもしたのですが、あとは9月に向けてのラストスパート?、皆さん9/23のジョイントコンサート、ぜひいらしてください!詳細は「演奏会情報」のところに載せてありますが、前回はバスクラメインでやってしまったので、今回は並クラと、そしてなんとEsクラ独奏という珍しい出し物を用意しています。
クラリネットを勉強している人にはおなじみの「カヴァリーニ」、彼は19世紀中ごろにミラノのスカラ座でヴィルトォーゾなクラリネット奏者として名を轟かせていたのですが、その彼が当時吹いた曲。公式の場では僕も初めて吹きますので、どうなるかドキドキです…。
 

 

 

 

2009年6月21日(日)
6月も下旬になりました。梅雨の最中ですが、わりといい天気な日もあり、夏まで耐えられそうな気分です(笑)
先日、N響のエキストラで「MusicTomorrow」という現代曲の演奏会に出演しました。
当然すべての曲がいわゆる「現代曲」で、リハーサルもたっぷり3日間あり、特殊奏法などでとても苦労しました。ある曲の終楽章は、なんとほとんどスラップタンギングでの演奏…これはシビれました(**)。いや物理的に舌が…。
この演奏会の模様がBS2とBSハイビジョンで放送されますので、ご興味ある方は録画して視聴してみてください。

http://www.nhk.or.jp/nkyouhour/nso/nso-2009-07.html
7月 3日(金)  10:00 〜 BS2
ミュージック・トゥモロー 2009

7月26日(日) 06:00 〜 BS HiVision
ミュージック・トゥモロー 2009


また、この演奏会の中のリゲティのヴァイオリン協奏曲のみは、今度の日曜、6月28日のN響アワーで放送されます。ご自宅にいらっしゃる方、ご覧になってみてください。
 

 

 

 

2009年3月30日(月)
年明け一番の雑記は、年度末になってしまいました…(**)とほほ。
相変わらず録音と演奏の入り混じったせわしない生活ですが、久々のトピックスを。
もうすぐ10年近い活動になる「TheWindWave」、やっと、やっと(笑)セッションレコーディングの運びとなり、3月中旬に2日間のレコーディングを強行しました。

アバコの301です。
年内に商品化されるでしょうか?かなり緊迫感あふれる(笑)演奏となっていますので、楽しみにしていてください。

それと、クラリネット関係の面白グッズですが、今年は積極的に外へ広めていきたいなと思っています。といっても10アイデア出したうちの1つくらいしか実現できないんでしょうが、水面下でいろいろと頑張ります!
マニアックすぎて僕しか使う人がいなさそうな物ははじめから無理です(爆)。
一例:

メッキをかけ終えたクランポンのバスクラ用鈍角ネックです。これ付けると普通のイスでも口が届き、楽器を前傾させて吹くことができます。最近は前傾が好みじゃない人もたくさんいるようですが。。。  

ほとんどの雑記はmixi優先になってしまうため、なかなか更新できずにすみません。。。 もし仮にもこのページの熱烈な読者様(?)いましたら、お気軽に電子お手紙でもください。  

あ、それから!!! 今年は2年に一回の「ジョイントコンサート」の年です。今回は9月23日(水)、秋分の日、4連休の最終日に決定しました。いつもの中央線武蔵境駅前「スイングホール」で午後2時からです。忙しい方は手帳にチェックしておいてください!夏前には詳細決まります。

 

 

 

 

2008年12月31日(水)
今年ももうすぐ終わってしまいますね。。。来年のことをいろいろ考えつつ、なかなか先へ先へとは行動できずにいるのですが、今年以上に面白いことをいろいろやっていこうと思っています。そして、2009年は、この「おーとも練習中」、なんと10周年という記念すべき区切りの年となるのです! …何か企画しないととは思ってるんですが、何やったらいいですかね?(^^;
今年お世話になった方、ありがとうございました。そして来年もホームページを通じてたくさんの方とお知り合いになれますように。。。
2008年12月11日(木)
収録→演奏→レッスン→演奏→収録→演奏…などという相変わらずの毎日を送っております。 11月は意外と収録が多く、あちこち出回っておりました。そして月末に向けてシエナ・ウインドオーケストラのリハーサルと演奏旅行。今回もコントラバスクラでひーひー言ってました。


そして、そのリハーサルが始まる直前、滋賀県のびわ湖ホールにて、来日中のボリショイバレエのオーケストラに客演で参加していました。今回3演目での来日だったのですが、その中の一つ、ショスタコーヴィチの「明るい小川」という楽しい演目にバスクラと3番並クラで参加。ゲネ本(練習なしのぶっつけ)だったのでかなりシビれましたが、ロシアのオケに混ざらせてもらうというかなり貴重な体験でした。ピット内での位置がステージつらだったので、結局バレエをまったく拝めず…。12月に入り、おととい昨日と東京文化会館で2公演やり、無事終了しました。ハラショー!(笑)
 舞台セット転換中

 どう使われたのか見れずじまいだった巨大な野菜。。。

 

 

2008年11月7日(金)
10月はあっと言う間に過ぎ去っていってしまいました。中でも夏に引き続きの「銀河鉄道の夜」、今週末で千秋楽ですが、僕の出番は水曜日にめでたく終了。横浜での千秋楽はお客をやってます(笑)。


今回のメイン会場は池袋の「あうるすぽっと」。公共施設なのですが、お芝居に特化した珍しい小屋で、21世紀を感じさせる設備でした。(?)
空間が倍近くに広がったため、すべてが仕込みなおしという凄まじい行程の中、今回もとてもやりがいのある公演になりました。


都度都度話題に出てきたバスクラのネック。とうとう2号機も完成し、吹き比べてみましたが…ほとんど違いなく(^^;;どちらも使えるという悩ましい状態に。。。今回の公演でも「普通イス」で大活躍しました。あとはメッキをかけなおして完成です。マイスターueue氏、お疲れさまでした!


これ…載せていいのかわかりませんが、小さく。。。
東京落日前に打ち上げがありました。(もちろん未成年はジュースやウーロン茶。)
若い力がほとばしる素晴らしい演目で、我々おじ…いや、30代40代も元気をもらいました....。 劇団ひまわりの砂岡社長とキャスト、オケ、スタッフのみんながごちゃーっと写った写真です(^^;

その後昨日まで大阪公演を2日やってきました。9日日曜日に横浜の関内ホールで千秋楽です。

来週からはごちゃごちゃと単発の仕事が入ってきて、何がなんだかわけのわからない状態になりそうなので、次の更新はまた来月にでも。。。(**)
 

 

2008年10月10日(金)
9月末の慌しい毎日もひと段落し、10月前半はすこし落ち着いた日々をすごしています。また下旬にむけて爆発していくのですが、この秋は旅が多いんす。いまからあれこれと楽しみですが、その前哨戦?として、私用で札幌に行ってきました。


定山渓の豊平峡ダム。もう紅葉です。。。早っ

また詳細が決まったら掲示板にでも載せますが、11月に本番で大阪、滋賀、福山、12月に京都、金沢などあちこち飛びます。
 

 

2008年9月7日(日)
最近月1回しか更新できず、すみません…(**)
劇団ひまわりの「銀河鉄道の夜」ベガ公演も無事終わり、次は10月末からのアルタイル公演です。キャストがほぼ総入れ替えで男の子ばかりになってしまうので、どうなってしまうことやら・・・とりあえず作曲者の西村さん曰く「移調の必要はないように作ってある」そうです。さーし!(^^;

そして8月末は、日本クラリネット協会の「クラフェス2008」、その中でのTCCP公演でした。今回も奇抜なアイデアをひっさげて、なんとかお客さんに爆笑していただけました。みなさんから質問をいただいたのですが、今回の小ネタ(番組ジングル、CMなど)のアレンジは、僕と同級(学校は違うけど)のクラリネット奏者、中村克己くんの仕事(?)でした。これまたさーし!

そんなわけで8月もあっという間に終わってしまい、…ということは夏も終わってしまい(ToT)、夏らしいことはいっさいしないまま9月に突入。。。

 

 

2008年8月17日(日)
お盆の時期も終わってしまいましたが、相変わらず季節感無視の毎日を送っています。(**)

今月は劇団ひまわりのミュージカル公演「銀河鉄道の夜」にのっています。いわゆるグランドミュージカルではないので、代官山の自社劇場で客席も100人程度、当然ピットもなく、演奏は作曲&指揮者+6人の奏者でステージ奥の狭い空間に閉じ込められ(笑)、クーラーの冷気からも遮断され(汗)、スモークに燻され(爆)、1日2ステージ頑張っています。
しかし劇場はこじんまりといっても脚本も演出もかなり手の込んだもので、特に舞台機構の構成とプロジェクターを使った演出は特筆です。そして久々にご一緒する西村友さんの胸キュンな音楽、若い役者たちの全力投球の演技+歌で完成度の高いショーになっています。あと1週間やってますので、お時間ある方はぜひいらしてください。…といっても僕の乗り番はあと千秋楽の24日だけなのですが…(**;;;
 

 

2008年7月31日(木)
7月も終わってしまいます。。。毎日「夏っ!」という感じのお天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。。。
まずご連絡です。今月に入ってTCCPのアルバムをアマゾンで注文されていた方、たいへん長らくお待たせいたしましたが、やっと在庫が確保できました。週末にむけて順次発送されていくと思いますので、もう少しだけお待ちください。ってここに書いてもたぶん伝わらないでしょうが...

7月は細かい仕事や仕込みが多く、とても神経を使う日々でした。ダブルブッキングの収録などもなんとか無事終わり、家で作業しつつ、作業の待ち時間に譜読みしつつ…などというなんとも中途半端な(^^;;ことをやってます。来月はまたミュージカルのピットにトラで入るのですが、楽譜が来ない。。。というか書きあがってない(笑)。ぎりぎりに来ることはかなり想定内なんですが、来週からリハが始まるのになぁ…メインのクラ(後輩)のご苦労が予想できます…がんばれ〜。

そんなこんなで8月に突入です。月末のクラリネットフェスティバル内でのTCCP公演も水面下でちゃくちゃくと準備が進行しているようです。皆さん待望だった昨年2007年のライブも、フェスティバル期間中限定でCD-R盤という形でごにょごにょ…できそうです。いまマスタリングしてますが、何回聴いても笑えます(^^;。こちらも楽しみにしていてください。

2008年7月3日(木)
6月が終わってしまいました。。。
相変わらず演奏して、レッスンして、収録して、工作して、営業して…などとあたふたしています。
今月のトピックスの中からいくつか。。。



毎度おなじみ、FM多摩さんの番組にCDの宣伝がてら出演してきました。
朝っぱら9時から生放送。。。気付いたら20分以上しゃべってました。
パーソナリティはいつものしのきちさとさん。



工作シリーズ。(^^;
バスクラの自作キャスターを、バージョンアップしました。 前回も衝撃吸収の対策をしていたのですが、今回はほぼ「懸架装置」と呼べるような構造にしました。試運転(?)の感触は上々。問題は丸ごと外れてしまう可能性があること…(爆)



これは「工作してもらってる」シリーズ。。。(**;;
クランポンのバスクラ用に角度の緩いネック(の手前側)を作り、普通のイスでも口が楽に届くようにしようという企画。。。身長170cm以下の人は、楽器を象の鼻のように傾けないと口が届かないんです。なのでピアノ椅子必須。。。でも僕は固いピアノ椅子が大嫌いなので、極端な話コクヨのパイプ椅子でも口が届く楽器にしたい、のですが、角度が変わればヌケや音程のツボも変わるので、長い道のりになりそうです。製作はスーパーマイスターueue氏。期待してます!

 

 

2008年6月2日(月)
シエナのツアー&定期演奏会、昨日で終わりました。久々のコントラ生活?でしたが、肺活量も指&腕の力(笑)もついたような気がします。コントラはキーの底(押した時に当たって止まるつっかえ)がなく、タンポが閉じても「ぐにゅっ」っと握力を必要とするんです。。。これが意外にしんどい。相当の握力トレーニングになったと思います(^^;;。そしてシビアながらも楽しい10日間でした。

たまには写真を載せます。mixiで使ったものをひっぱってきました。

5/25の秋田・大館公演。舞台袖ににょっきっとそそり立つコントラバスクラ…
横に置くととんでもない面積を食うので、こうやってスタンドに立てておきます。



演奏者としても、レコーディングエンジニアとしても大変興味のあるすみだトリフォニーホール。
ここ、音の消え際がとても綺麗なのですが、独特のレイアウトからくるものなのか、かなり不思議な初期反射があります。どの方も「録音には苦しむ」と言ってます。パーカッシブな演目の時は、飛び交う反射音に戸惑います。


来週はバスクラです。実は久々のバスクラ…譜読みがてらブリブリ鳴らしとかないと。

 

 

2008年5月18日(日)
バスクラのCD、おかげさまで店頭・アマゾン共に順調に流通しております。といっても主力は手売りなんですが、周りは優しい人ばかりで(ToT)、みんなご祝儀がわり?に買ってくれます。感謝感謝です。
もともと国内でのバスクラリネットソロのアルバム(クラシックの分野で)というのは、佼成を昨年定年退職された木村牧麻さんのLP(CD化の予定なしだそうです…)、関西で活躍されている福井聡さんのライブCD、この2件しかないはずなんです。で、よく考えてみると、全国流通のソロCDというのは、…初?! 恐れ多いですが、そういうことになるみたいです。ブックレットにも言い訳書いてしまいましたが、できればセッションで録りたかった。。。(**)

そんなこんなで、空いた時間はいつもコントラをさらってます。家中が振動します(笑)。リーちゃんも何事かと恐れおののいています(^^;。あと1日なので勘弁してね…

2008年5月14日(水)
先週で劇団四季のミュージカル「李香蘭」の出演ぶんが終わりました。今週末で千秋楽です。始まってしまえばあっという間でしたが、とても楽しくお仕事できました。


浜松町の四季劇場「秋」 終演後

来週末からシエナ ウインドオーケストラの演奏旅行です。秋田、大館、札幌と周り、関東地方数箇所で公演後、6/1に定期演奏会です。今回演目の中に大学時代にやった曲があり、かなり懐かし度アップ(?)なのでがんばります。ちなみに楽器はセルマーのコントラです。。。

2008年5月6日(火)
世間は連休ですが、非社会人(笑)はこんな時がいちばん仕事が多いのです。 CD発売のために連日夜なべをして内職(手組み、発送業務など)にいそしみ、昼は浜松町で李香蘭の本番。家に帰ってまた内職、という不思議な生活も今日でやっと一段落です。とうとう明日発売…キツかったですが、だいぶ作業ルーチンを把握できたので次作はもう少し楽になると思います。 タワーの新宿と渋谷、大阪梅田、そして都内各管楽器店に在庫がありますので、見かけた方はぜひ !

 

 

2008年4月14日(月)
ひとつ前の雑記に書いたバスクラのCD、無事作業が終わり、音源も印刷物も工場のほうでの作業に移行しています。今月末には完成し、正式な発売日は5月7日(水)となりました!\(^o^)/
タイトルは

BassClarinet Live!

…ベタすぎますかね。。。
ブックレットに前回の雑記と同じ言い訳をつらつらと書いてしまいましたが、本来単なる記録録音だったため、ゲネプロ前に急いで飛ばしたマイク位置はてきとうだわ、抜粋したら時間は短いわでなんとも中途半端なものになってしまった感もあります。。。が、そのぶん定価をぐぐぐっと抑えましたので、興味のある方、そして演奏会に行きそびれてしまった方、ぜひクリッククリックしてください!(^^;;
まだ大友舎のほうを更新できてませんが、なんとこれを自主レーベル「大友舎レーベル」の第一弾とし、今後年間2〜3タイトルのペースで細々といろいろなアーティストのアルバムを作っていきます。いちおう全国販売の販路を作りましたので、タワー、HMV、山野楽器、新星堂など全国のレコードチェーン店で注文もできます。ただ、ほんとはこっそりメールをもらえると一番サービスできるので、勇気のある方はぜひ直メールください(笑)。

アマゾンへのリンクは下記から。TCCPのアルバムも好評発売中です。

   

ディストリビュート先のラッツパックレコードのサイトはこちらです。 http://www.ratspack.com/catalog/classic/OTM-101.php

 

 

2008年3月9日(日)
えー、元気にやっております。(笑)
現在某レコード会社の編集を2件抱えつつ、来週からの仕事の譜読み(けっこう多い)、録音物のマスタリングなど順調にあれやこれやとやっています。
昨年の9月にやった演奏会の中から、バスクラの曲を抜粋してCDにしようかと考えているのですが、はたしてどのくらいの人が興味をもってくれるのか、しかもゲネプロ前に急いで飛ばしたっきり放置プレイ(**;;のマイクセッティングだったため、正直あまりいいバランスで録れてないんです。全部で40分弱ほどしかありませんが、もし欲しいという人いましたらこっそりメールください。前向きに検討します。

そんなこんなで、来週から初のミュージカル(のトラ)。劇団四季の「李香蘭」のリハが始まります。全公演40数回のうちいまんとこ8回だけですが、皆口を揃えて「ミュージカルはキツい」と言ってるので、ぬからないようにしようと思います。

 

 

2008年2月16日(土)
月2回といいつつもう2月も後半に突入ですが…(**)、元気にやっております。
1月は相当量の事務作業に追われつつ、スタジオや演奏会、レッスンなど、そして「録音」とあたふた飛び回っていました。そしてこのバスクラを使わない時期にやっと、ほぼオーバーホールのような分解調整に出すことができました。購入して昨日でちょうど丸5年。原価償却も終わり(笑)、ここまで大きなトラブルもなく無事使うことができています。今回の分解調整で、昨年のリサイタルで気になった部分をほぼ解消してもらえました。やっぱり信頼できるリペアマンとの出会いは大切ですね。どうもありがとうございました。ヤマハアトリエで長年に渡り数々の一流プレイヤーの信頼を得てきた、金澤恭悦さんの個人アトリエ。媒体ではあまり宣伝していませんが、上野にあります。超が5個くらいのオススメです。

 

 

2008年1月2日(水)
あけましておめでとうございます。m(_ _)m 
ほとんど放置されたこの雑記ですが、どうかご容赦ください。。。 
これからは某SNSとまた別のことを書いていきたいと思っていますので、月2回くらいを目安に更新していきたいと思います。

友人知人は以前からよく知っていると思いますが、ここ数年、演奏の傍ら趣味だった録音の延長線上にある、レコード会社でのCD製作業務のお手伝いをしばらくしていました。1年半程度ですが、その間レコーディングされた音源の編集(コンピューターを使ったデジタルエディティング)に関わり、普段の演奏活動とはまた別の、様々なフィールドの同業演奏家、そしてクラシックのレコーディングの第一線で活躍するたくさんのエンジニア・プロデューサーと新たにお会いでき、とてもいい経験をさせていただきました。
そしてその制作業務とはまったく別に、もはや趣味とはいえないところまで責任を負う演奏会の録音、比較的軽めなセッションレコーディングなど、「業務」としてのレコーディングのノウハウを少しづつ蓄積してきました。
そんなわけで、いままで友人知人からちょびちょびと請けていた演奏会の録音を、おおっぴらに(?)請け負う手はずを整えることにしました。といっても「録音業者」ではないので、機材も同業の方には見せるのが恥ずかしいほど最低限、値段も一ケタ、いや二ケタ万円違ったりするものもあります。が、そのぶんぎりぎりの価格で、やった演奏会はきっちりと録音を残し活用してもらう、ということをすべての演奏家に提案していきたいと思っています。

そんなわけで、クラリネット6割、録音3割、他社のCD製作編集1割くらいの今までに近いペースを崩さずにうまくいきたいところですが、はたしてどうなることやら。。。今後に目が離せない「おーとも練習中」を、今年もよろしくお願いします。(?) あ、もちろんちゃんとさらう時間も確保してますよ。正月もロングトーンやって、スケールやって…年明け早々仕事ありますからね(^^;

 

これ以前の雑記は →こちら